歌鳥のブログ『Title-Back』

歌鳥の小説やら感想やらなにやらのブログです。よしなに。

電気仕掛けのクラリネット。

 調子戻るまでブログで現実逃避。

 先日の記事(http://blogs.yahoo.co.jp/songbird_i/35808670.html)以来、このジャンルばかり聴いてます。一日中、というと大げさですが、割合にすると4割くらいをこのジャンルが占めています。
 エレクトロ・スウィング。
 ジャンルまるごと好きになる、というのは私には珍しい現象でして。過去にあったかな……と思い返してみると、昔ユーロビートで似たようなことがありました。そうか、俺ダンスミュージック好きだったのか。
 とはいえ、ユーロビートの時もここまで深くハマってはいませんでした。ヤバいです、エレクトロ・スウィング。もし若い頃にこのジャンルに触れていたら、人生変わってたかもしれません。いきなり吹奏楽部とか入部してクラリネット吹いてたかもしれません。とち狂って最初の給料でウッドベースとか買ってたかも。
 さすがにこの年齢になるとユーロビートはきついですが、エレクトロ・スウィングの方は年取ってからでも聴けそうです。

 しばらく聴いているうちに、いくつか傾向らしいものが見えてきました。

スキャットは勝利。

クラリネットは正義。

・"Sing Sing Sing"率高し。


 おなじみのメロディです。
 ネットラジオ垂れ流しにしてると、この曲のカバーorリミックスがやたらと出てきます。ジャズ専門局におけるマック・ザ・ナイフのような存在です(http://blogs.yahoo.co.jp/songbird_i/34542727.html
 残念ながら、私この曲あんまり好きじゃないんですよね……。とはいえノれる曲なのは間違いないですし、聴いててムカつくほど嫌いってわけでもないです。

・元ネタのジャンルは問わない。
 これは最近の傾向かもしれませんが、いろんなとこから音源引っぱってきてサンプリングしてます。曲名忘れちゃいましたが、美空ひばりとかビートルズとか。
 ダフト・パンクのカバーとかもありました。ありとあらゆるジャンルと相性よさそうです。

・リズムも問わない。
 ユーロビートの時は、DJの人がミックスしやすいように、ある程度定型のリズムがあったと思います。
 エレクトロ・スウィングはそんなこともなく、テンポもリズムも自由です。……クラブとかでも使われてるって話なんですけど、どうやってつなげてるんでしょうか。ピッチ変わっちゃったりしないのかな。

 と、そんなこんなで、これ書いてる今も聴いてたりします。
 お気に入りの曲は……と考えるときりがないのですが、その中でも特にお気に入りを2曲ほど。


 げーらっぼー。
 このジャンルの集大成と言えるかも。スキャットクラリネットのかけあい、エフェクトかけたボーカル、ロボボイスのコーラス、そして汽笛。


 今のところ一番好きな曲。元ネタ(https://www.youtube.com/watch?v=VcAVZILp9Ko)もかっこいいですが、こちらのリミックスは輪をかけてかっこいいです。
 なお、元ネタの歌い手ブランドン・ストーンで検索かけてみた結果……泣きたくなりました(http://green.search.goo.ne.jp/search?MT=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3&IE=UTF-8&OE=UTF-8&from=eco_search&PT=greensearchtop&bt_search.x=-851&bt_search.y=-320&bt_search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2)。あんまり知られてないのかな。もうちょっと情報知りたい。

 あとついでに、いつもお世話になってるネットラジオ局を。iTunesとかで聴けます。
 URLそっくりだな……。でも全く別の局みたいです。